menu

Share

イベントレポート【0041】第7回 なにピク

イベントレポート

イベントレポート【0041】第7回 なにピク

秋空の下、11月15日(土)難波宮で第7回なにピク ダンボール遊びが開催されました!

この日は 参加者52名(うち子ども32名) が集まり、広場には朝から朝から活気に満ちていました。

387a0e54701b6bc5cbf229010a8c73af-1763621550.jpg

開催概要
2025年11月15日(土)11:00~16:00

当日のイベント内容

ダンボールあそび
 山もりのダンボールで子どもたちがのびのびと遊びました。

難波宮deゴミ拾い
 みんなで難波宮を掃除。きれいになりました!

キッチンカー
 なにサポ事務局のキッチンカーも登場しました。

3109d431fd65c1779c9a8c5e4e497778-1763621686.jpg
1d53e162dbb7d2c1ee8d6527e47e57b9-1763621696.jpg
eeae154aa2bcd116cbacdc96410e7979-1763621705.jpg
f50ec9ca88d66db9ac0aef690cdd6684-1763621711.jpg
35adc5f02a8baca91e3a0c07f20d67dd-1763621716.jpg
c6b8f068d481b4fc0696b847e4b150bc-1763621782.jpg
d76417304a6addce72ce63ed7c6d1972-1763621798.jpg
ffae0e13fe0865ad1385a383173df13d-1763621807.jpg

近隣の親子だけでなく、淀川区や生野区など大阪市内の各所からも、「SNSで見て来ました!」という声が多く寄せられ、遊び場への関心が確かな広がりを見せています。

材料になっている大量のダンボールは、集めてくださった皆さんの協力のおかげです。
積み上げたり、切ったり、秘密基地を作ったり、子どもたちは思い思いに形にしていく様子が見られました。

改めて、この場を支えてくださった方々に心から感謝いたします。

17406995ead664a0dd69eb863e875718-1763621818.jpg

当日は、ほかの公園や施設で子ども向けイベントを企画している方々も訪れてくれました。活動に興味を持って声を掛けていただく機会が増え、取り組みを通じた新たなつながりの広がりを実感しています。

88016a4ecce40266da96893f8aa09f6a-1763621826.jpg

次回の開催もお楽しみに!
「なにピク」は今後も地域のつながりを育む場として継続していきます。子どもから大人まで、誰もが気軽に参加でるイベントです。

<イベントに関するお問い合わせ>

久友会
https://sites.google.com/view/kyuyukai2023


もりまちっこ(Instagram)
https://www.instagram.com/morimachikko

なにわのみや1400プロジェクトとは

64079af002ece8064aa2e3d8275aece6-1713419362.jpg

都会のど真ん中にある、大阪の歴史ある場所「難波宮」。
大切にされてきたこの場所には今も変わらず大きな空が広がっています。
歴史的なこの場所がたくさんの人に愛される場所になるため、色々な人の「やりたい」が集まり、それが叶うのを応援するのが なにわのみや1400プロジェクト です。
たのしむ、なんかする、応援する、いろんな形で参加ができます。

なにわのみやで「やりたい」を実現してみませんか。

なにわのみやでイベントを開催したい

JOIN US !

なにわのみや1400プロジェクトに

参加してな!

なにわのみや1400プロジェクトは、
歴史的なこの場所がたくさんの人に愛される
場所になるためのプロジェクトです。
たのしむ、なんかする、応援する、
いろんな形で参加ができます。