イベントレポート【0031】なにピク 青空総会&まちっこパーク
イベントレポート
2025年3月29日(土)「なにピク 青空総会&まちっこパーク」が開催され、およそ60名の方にご参加いただきました。
『なノにわ』がOPENしてからは、以前より人通りも多くなりました。
遺跡の解説パネルが設置され、史跡公園へと変化しているようにも感じます。
これからも難波宮が、地域の皆さんにとって気軽に集える「大切な公園」であり続けられるよう、地域に根差したイベントを続けていきたいと思います。
「なにピク」は、難波宮近隣の住民が気軽に寄りあい、一緒に楽しめるイベントを企画・実施します。
多様な住民同士が交流し知り合う中で、町会の活動を身近に感じ、互いに支えあう関係性を構築することを目的としています。
・お花見
食べ物や飲み物を持ち寄って、 みんなでワイワイお花見をします
・はいざいクラフト
廃材で工作をするコーナーです
色々な廃材を持ち寄って、子どもたちに自由に工作してもらいます
・おゆずりコーナー
ご家庭で不要になったけれど捨てるのは もったいない物を持ち寄って必要な方へお譲りするコーナーです 衣類、玩具、本、キッチン用品、スポーツ用品など
難波宮エリアの町内会らしい青空総会は、ここに住む地域の皆さんの絆が深まるイベントになっています。
久友会
https://sites.google.com/view/kyuyukai2023
もりまちっこ(Instagram)
https://www.instagram.com/morimachikko
都会のど真ん中にある、大阪の歴史ある場所「難波宮」。
大切にされてきたこの場所には今も変わらず大きな空が広がっています。
歴史的なこの場所がたくさんの人に愛される場所になるため、色々な人の「やりたい」が集まり、それが叶うのを応援するのが なにわのみや1400プロジェクト です。
たのしむ、なんかする、応援する、いろんな形で参加ができます。
なにわのみやで「やりたい」を実現してみませんか。
JOIN US !
なにわのみや1400プロジェクトに
なにわのみや1400プロジェクトは、
歴史的なこの場所がたくさんの人に愛される
場所になるためのプロジェクトです。
たのしむ、なんかする、応援する、
いろんな形で参加ができます。
なにわのみやのこともっと知りたい
なにわのみやでイベントがしたい
おもしろいことに参加したい
なにわのみや1400を応援したい