
【040】天平衣装を着てみようin難波宮
参加する・遊ぶ
開催日
2025.11.15
開催エリア
難波宮 太極殿南側付近
普段は「もりのみやキューズモール」内のまちライブラリーで不定期に行っている、人気の天平衣装体験を、今回は特別に難波宮跡で出張開催します!
衣装はすべて、リサイクル着物の端切れや100円ショップの素材を使った手作り。服の上から気軽に着用できるスタイルで、現地で着付け→撮影という流れです。お気に入りの1枚が撮れるかも?
■ 申込方法
事前申込は不要です。
当日、現地受付にて直接ご参加いただけます。

まちライブラリー
古代衣装部
森ノ宮のまちライブラリー会員を中心に、不定期で天平衣装の着付け体験や、難波宮跡へのまち歩き活動をしています。
衣装や小物類はすべて手作りで、リサイクルの着物生地や百均のアイテムなどを活用して、古代人になりきります。
奈良では平城京の一部が大きく復元され、天平行列なども活発に行われていますが、大阪は難波宮跡ではそういった行事が皆無なので、残念に思っていました。
今後は、衣装や小物を増やして、地域の人なども巻き込んで、難波宮跡での活動を増やしていきたいです。
JOIN US !
なにわのみや1400プロジェクトに

なにわのみや1400プロジェクトは、
歴史的なこの場所がたくさんの人に愛される
場所になるためのプロジェクトです。
たのしむ、なんかする、応援する、
いろんな形で参加ができます。
なにわのみやのこともっと知りたい
なにわのみやでイベントがしたい
おもしろいことに参加したい
なにわのみや1400を応援したい